イオンモールに佇む50代会社員は、何を思っているのか?

イオンモールに佇む50代会社員は、何を思っているのか?

以前通っていた職場
近くにイオンモールがあり

会社帰りに
CDや本を買いに行ってました。

タワーレコードや未来屋書店がありました。
店頭予約したCDをタワーレコードで
受け取ることが多かったです

何度も行くと
タワーレコードと未来屋書店のあるフロアで
19時頃にいつも見かける
50代会社員の方がいらっしゃいました。

未来屋書店で買った本をイオンモールの
ベンチに座って読んでらっしゃいました。

まっすぐ家に帰ったらいいのに
そう思っていつも見てました。

ちょうどコロナの頃で
コロナ前は、仕事おわりに
飲みに行ってから帰宅

帰りが遅いのが当たり前

そんな人も多かったのではないでしょうか?

でも、コロナで飲食店が休業
テレワークが主体になるし
仕事自体も減っている

定時に終わっても
家に帰るまで立ち寄る
そんな居場所を無くした会社員が
たくさんいらっしゃったのでしょう。

そんな居場所を無くした会社員が
佇んでいたのは、イオンモールの
ベンチだったのでしょう

今では、18時台の電車が
すごく混雑するようになったので
会社終わってすぐ家に帰る
人も増えました

でも、まっすぐ家に帰っても
やることがない
時間を潰したい

だからイオンモールのベンチに座っている
そんな気持ちだったと推察されます。

50代会社員だと
若い頃から残業が当たり前
定時に退社し、19時に家族で食事する

なんてことは
子供の誕生日くらいしかなかったので
定時で帰っても居場所がないのでしょうか?

あなたなら
仕事が早く終わった時の
居場所はありますか?

やりたいことに取り組むなど
居場所はありますか?

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

メール講座 50代からの居場所づくり
お名前  *
メールアドレス  *
 ※半角英数字
メールアドレス(確認用)  *
 ※半角英数字

最近のコメント

    LEAVE A REPLY

    *
    *
    * (公開されません)