井上 裕基の記事一覧( 74 )

通勤電車内での3種の神器
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基です。 前々回のblogで通勤電車の車内での時間をいかに効率化するか書かせていただきました。 昨年秋より通勤100分となりました。その体験を活かして、通勤時間を有効に過ごす 「3種の神器」を考えてみました。通勤途中には、①混雑が酷くて身動き取れない時...
時間に縛られていませんか?
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基です。 あなたは時間をコントロールでしているでしょうか? それとも時間にコントロールされているでしょうか? 仕事をしていて、気づいたらもう退社時間。やろうとしていたことが 終わらず商談や打ち合わせに追われる毎日でしょうか。 こういう状態が「時間にコン...
時間を有効活用する方法①
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基です。あなたは通勤にどれくらい時間をかけているでしょうか? 30分?1時間?それとも90分?でしょうか? 例えば90分かけている人だと90分✖️240日=360時間を車内で過ごすことになります。360時間となると1日平均1...
関ジャム
今日は会社から帰宅後、関 ジャムを見ました。   東京芸大の特集で芸大OBのプロ音楽家の方が、大学を紹介されてました。     最後にプロの方が、まとめられていた言葉が印象に残りました。     それは、音楽を演奏する上で初心に帰るというか原点とも言える言葉でした。 &...
現場100回
いつも訪問いただきありがとうございます。 数年前に書いた記事でいまだに読んでいただいているものもあり、 感謝しております。 タイトル「現場100回」と書かせていただきました。 その言葉から、何を想像されるでしょうか。 きっと刑事ドラマで、犯人逮捕に詰まるとベテラン刑事が、そう言って新たな証拠を発見する ことを想像される...
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。