通勤電車内での3種の神器

通勤電車内での3種の神器

時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基です。

前々回のblogで通勤電車の車内での時間をいかに効率化するか書かせていただきました。
昨年秋より通勤100分となりました。

その体験を活かして、通勤時間を有効に過ごす 「3種の神器」を考えてみました。

通勤途中には、①混雑が酷くて身動き取れない時間と
②座って楽々過ごせる時間の2種類があります。

そういった中、必要なツールがあります。

①携帯もしくはウォークマン 満員電車で身動きできない時間も、音声だけは聞くことができます。
その際には、音楽プレイヤーが必須です。

自己啓発に繋がる音声を聞いたり、
趣味のトランペットの上達と参考に音楽を聞いています。
ワイヤレスイアホンも考えましたが、同期がうまく行かず普通のノイズキャンセリングイアホン
を使っています

  ②読書ツール
紙の本の方が頭に入り易いという説もありますが、
電子書籍を持ち歩いています。

iPadでkindleを見ていましたが、最近では目に優しいkindle Paper Whiteを使います。

往復で1冊読む事もあります。

紙の本だとかさばるし、カバンの中でぐちゃぐちゃになるので
電子書籍を重宝しています。

③カバー付ノート
ノートにいろんな事を書きこんで頭の整理や、予定の整理を行っています。

どうしてもノート単体だと、書くときの支えがありません。
ですので、プラスチック製のノートカバーを買って車内でせっせと書いています。

本当はモレスキンくらいの強度があれば良いですが、B5サイズに色々書きたいので
ノートを使っています。 私の場合、通勤するときにこの3つは必ず持ちます。
それ以外に、こういう物があれば 時間が有効に使えるというのがありましたら、
是非書き込んでください。              

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

メール講座 45歳からの所得倍増計画
お名前  *
メールアドレス  *
 ※半角英数字
メールアドレス(確認用)  *
 ※半角英数字

最近のコメント

    LEAVE A REPLY

    *
    *
    * (公開されません)