井上 裕基の記事一覧( 72 )

プレゼンには●●が必要
  時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」 井上 裕基(イノウエ ユウキ)です。 この数日、家に帰ってはテレビを付けっ放しでいろんな作業 をしてました。スカパーを見ていると、「俺たちの時代」という昔のテレビドラマ が放送されてました。田原俊彦さん扮する新人広告マンが、大手広告代理店に負けないよう ...
定時終了の線引きをしよう
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上 裕基(イノウエ ユウキ)です。 これを読まれている皆さんは、会社で仕事をしている人が多いかと思います。 仕事をしている中で、「定時」を意識してますか? 気がついたら、「もう定時が過ぎて19時」、「定時になってもやり残し仕事が 沢山残っている」という状態...
ゆとり教育と働き方改革
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上 裕基(イノウエ ユウキ)です。  学校で実施されていた「ゆとり教育」をご存知でしょうか? 小中学校は、完全週5日制(土日は休み)になった教育改革です。  会社の同僚、知人に聞くと子供が土日休みになり、家族サービスができるなど良い面 もあったようです。 ...
一日を有効に使うには
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基(イノウエ ユウキ)です。 あなたは一日が終わった時に、 「今日は思う通りに過ごすことができた。」 と思うでしょうか? それとも 「今日も気がついたら終業時間」 と思うでしょうか?この二つの差はどこからくると思いますか?     それは、「一日にやる...
急がば、地道に行こう
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基(イノウエ ユウキ)です。 「急がば回れ」ということわざをご存知でしょうか? 急がば回れとは、急いで物事をなしとげようとするときは、危険を含む近道を行くよりも、安全確実な遠回りを行くほうがかえって得策だということ。(故事ことわざ辞典より) これは、旅...
効率的にアイデアを出すには?
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基(イノウエ ユウキ)です。 仕事で「ブレスト」(ブレインストーミング)をする機会も多いのではないでしょうか? 良いブレストの方法と言った本も出ています。お菓子や飲み物を持ち寄って、ワイワイと アイデアを出し合う事が多いでしょう。 しかし、アイデアを出...
まずは疑ってみよう
時間を効率よく使い、人生を豊かにする「ハイブリッドワーカー」の井上裕基です。 麹町中学校校長先生の本を読みました。常識や既成概念を壊し、実態に即したように 学校の改革をされています。今までの教育は、「いかに早く正解を見つけるか?」「いかに生徒を管理するのか?」を 主眼に置いたものだと思います。 これは、教える立場の都合...