定年が近づき、将来を心配するあなたへ

50代からの居場所を作る人
井上 裕基です
本日のテーマはこちら
↓
「定年が近づき、将来を心配するあなたへ」
50代になると
新年度を迎えると
「定年までまた一年近づいた」
「給与が減るので、それまでに
貯蓄しておかないと」
老後に向けた準備が必要だと
思うこともあるのでは
ないでしょうか?
今では定年が65歳になっている
会社も増えてますので
「まだ大丈夫」
そう思っている人も
いますけれども
定年は65歳まで延長されたけれど
給与は60歳以降減ってしまう
それが
60歳以上は収入が得るので
何か他に稼ぐ方法を見つける
そのために
できることを今やる
これってよくないですか?
ポイントは3つあります
1.資格を取って副業する
2.やりたいことを見つけ
仕事(副業にする)にする
3.趣味を副業にする
1.について詳しく書きます
会社にいても
給与は下がります
それならば
別に稼ぐ方法を見つけることです
たまたま読んだ記事ですが
お笑いタレントの方が
資格を取って副業されているというのが
載っていました
https://news.yahoo.co.jp/articles/76bc369b7777887b879682745778c1aeb7fca36b
この消防設備士という資格
知らない方も多いのではないですか?
でも、宅建、簿記1級などメジャーな資格以外にも
稼げる資格もあるようです
将来の収入に繋げるために
資格を取って副業する
将来に向けた
そんな選択肢もあります
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
最近のコメント