まとまった休みには、ジブンの未来を考える

50代からの居場所を作る人
井上 裕基です
本日のテーマはこちら
↓
「まとまった休みには、ジブンの未来を考える」
いよいよ
大型連休が始まりましたね。
有休を取ってがっつり休む方も
暦通りの休みを取る方も
いらっしゃいますね。
連休なので
家族と出かける
趣味の活動をする
やりたいことに
取り組む時間を取ることが
できます。
でも
家族の予定だけで終わってしまう
家でゆっくり過ごすだけで終わってしまう
気づいたら
あっという間に終わってしまう
そんな人も多いのではないでしょうか?
そんなときにこそ
時間を取って
ジブンの未来を考える
将来どうなりたいか
考える
そんな時間を作ってみては
いかがでしようか?
ポイントは3つあります
1.まとまった時間だからこそ
集中して取り組める
2.考えたことを、連休明けから実行することができる
3.ジブンの時間を、自由に使うことができる
1.について
詳しく書きます
「未来を考える」
これって、
どれくらい、何時間使って
考えたらいいのか、自分が読めないですよね
ということは
仕事に行く電車の中で
まとまった時間があるから考えよう
土日の休みに時間を使って
考えよう
そう思っても
どれくらいかかるのか
分からないから
「やってみよう」
とはなりません。
時間が読めない
大きなことには
普段なかなか取り組めません
だから、
連休などでまとまった時間が
ある時に、ゆっくり考えてみることです
まだ、20代の頃
夏休み8連休を取得しました。
そのうち半分は
家でゆっくり過ごすことにしていました
その時に
未来を作るための
ワーク本を買い
その本に書かれている
問いに答えながら
「未来はこうなりたい」
というものを書き出すことが
できました。
これってまとまった時間が
あったからできたことです。
「将来どうないたい?」
「将来どうしたい?」
漠然を考えているあなた
連休中のまとまった時間を使って
未来を考えてみませんか?
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
最近のコメント