井上 裕基の記事一覧( 55 )

「伝える」と「伝わる」の違いは
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)です仕事でも音楽でも、「人」に何かを「伝える」場面は多いかと思います。もし、あなたが社内会議で説明してもなぜか周りの人が真剣に聞いていない見るとパソコンで内職している人がいる話している...
より良い人生を送るための手帳術
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)です今まで、雑誌やムックなど手帳術、手帳紹介の記事を数多く読んできました。男性女性、20代から50代まで様々な手帳を見てきました。中には、仕事で使う手帳であったり、プライベートで使う手...
新年度にスタートダッシュするには
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)です今日から新年度が始まりました。入社、転勤など新しい環境で新たなスタートを切る人も多いでしょう。そんな人たちに向けて、スタートダッシュするコツをお伝えしますあなたがもし、入社、転勤な...
悩みと愚痴は似て非なるもの
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)ですあなたがもし、悩んでいる時に「じゃあ!飲みに行こう」と同僚や上司に誘われ、お酒が入ると、悩みごと相談がいつの間にか、「会社や取引先の愚痴を言うように」仕事で部下と面談し、「悩みを聞...
相手に伝わるコミュニケーションとは?
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)です電話よりもメールを使う頻度が上がったためでしょうか。コミュニケーションのツールは増えたのに逆に相手に伝わっていない、理解してもらえないことが増えています。あなたがもし取引先に、商談...
その1時間が、チームで成果を出す理由
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)です時間効率化や、仕事をいかに早く終え、残業を減らすかを日々考えています。しかし、意味のある残業もあります。あなたがもし、プレイングマネージャーで、ジブンの仕事をしながら、部下の相談に...
人が集い、成果が出る方法
本業も副業も成果を出し、趣味と家庭も両立。「50代会社員のあきらめない人生」を応援するハイブリッドワーカー井上 裕基(いのうえ ゆうき)ですあなたがもし、営業の仕事で商品が売れず成果が出ない商談していても相手から「お願いします」の言葉が出ない取引先や社内でもそういえば、「あの人」何て名前だった?期間をおいて、2回目の商...