目標達成は、〇〇から始まる

50代会社員の居場所を作る人
井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!
本日のテーマはこちら
↓
「目標達成は、〇〇から始まる」
1月も終わりになりました
年初、年末に立てた目標に向けて
行動できていますか?
もし、あなたが
「資格試験に合格したい」
「楽器が上達したい」
そう思っているけれども
帰宅後、翌日の予定を
立てている時に手帳を見て
「予定に入れてたのに、
今日もできなかった」
と気づくことに
毎日行動できていない
気づいたら、一週間何もしていない
それが
「資格試験に合格したい」
「楽器が上達したい」
そう決めて、毎日行動することができている
これってよくないですか?
ポイントは3つあります
1.まとまった時間を取らなくてもいい
2.一日5分でも、行動する
3.毎日時間を作る
2.について詳しく
書かせていただきます
目標は決めたけれど
行動ができないというAさん
よくよく理由を聞いてみると
毎朝、行動するために
手帳に予定を入れています
けれども、仕事で残業になると
予定した1時間を確保することができないんです
だから、予定を入れても
行動できていないんです
そういう答えが
返ってきました
こういう人多いです
予定通りに進まないと
行動できない人
でも、一日24時間ある中
5分でも10分でも時間取れませんか?
資格試験の勉強であれば
テキストを2ページだけ読んでみる
楽器の練習であれば
やるべき課題を全てこなすのではなく
ウォーミングアップだけ10分間取り組むなど
目標達成には、毎日5分間の行動から
始まります
毎日行動できていない
そんな方は、一日5分だけ取り組むことに
チャレンジしてみてください
本日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
最近のコメント