なぜ、あなたの目標は計画倒れに終わるのか?

なぜ、あなたの目標は計画倒れに終わるのか?

本日のテーマはこちら

    ↓

「なぜ、あなたの目標は計画倒れに終わるのか?」


もし、あなたが
毎年正月休みに
今年は、〇〇を目標にする
〇〇を達成する

今年の目標を決めて
「さあ、頑張ろう!」
と思って過ごし始める

でも、1月半ばになっても
1月末になっても
仕事が忙しいとか言って
目標に向けた行動ができないまま

春になった頃は
目標を忘れてしまっている

そして、翌年の正月に
また同じ目標を立ててしまう

それが、

目標を立てたら
その目標に向けて
毎日行動することができ

期日になったら
目標を達成することができている

これってよくないですか?


大事なことは
目標を毎日見る


さらに重要なことは
目標に向けた行動を
予定に入れる

つまり
目標達成は、毎日の行動の積み重ね

そのためにやることは3つあります

1.毎日目標を書き出す
  日記、ノートなど何でも

2.目標に向けた行動を予定する
 
3.予定に従い行動する

3,について詳しく書きます

以前、あるセミナーに参加した時に
目標に向けた行動は
年明けてから準備するのではなく
11月から準備するという話を聞きました

まあ、事前に準備しておく
ということでしょうか

そういえば、手帳なども
8〜10月になると翌年のものが
発売されますね

発売された手帳を
翌年になって使うのではなく

目標ややりたいことを
年内から書き出す
そんな風に使うと良いですね

目標は、立てるだけで
終わっている人が多いです

でも、行動することが必要です

つまり、行動の積み重ねが
目標達成への鍵になります

目標は立てるが
行動できていない人が
私の周りでもいました

具体的には
「フルマラソンを完走する!」
という目標を立てながら
練習をしていない

そんな状態というと
わかりやすいでしょうか?

目標は行動の積み重ねです
達成したい場合は
毎日行動することです

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.

メール講座 50代からの居場所づくり
お名前  *
メールアドレス  *
 ※半角英数字
メールアドレス(確認用)  *
 ※半角英数字

最近のコメント

    LEAVE A REPLY

    *
    *
    * (公開されません)