50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「50代からは、趣味の友人・知人を作る」もし、あなたが毎日仕事に没頭し退社後も、取引先や社内の人間と過ごすことが多い仕事に関係ない友人・知人といえば学生時代の仲間くらいしか思いつかない定年になったら会社がらみでお付き合いしている人と縁が切れてしまう仕...
井上 裕基の記事一覧( 2 )
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「まとまった休みには、ジブンの未来を考える」いよいよ大型連休が始まりましたね。有休を取ってがっつり休む方も暦通りの休みを取る方もいらっしゃいますね。連休なので家族と出かける趣味の活動をするやりたいことに取り組む時間を取ることができます。でも家族の予定...
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「50代からは、ジブンの時間を作り出す」こんなことありませんか?平日は、朝早くから会社に出かけ帰宅したらゆっくりと休む休日のうち1日は疲れを取るために家でゴロゴロとテレビを見て過ごすだけ週1回は趣味の活動に参加しているけれども、その時間以外はやりたい...
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「50代からは、目の前のことを受け入れる」こんなことありませんか?50代も後半になり役職定年になったチームで補助的な役割を与えられることになった例えば取引先との商談に出なくてよくなった役員との打ち合わせにも出なくてよくなったまだまだやれる今までと同じ...
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「50代から、あなたの可能性を広げる行動とは?」もし、あなたが60歳以降仕事以外にどんなことに取り組んだらいいかわからない65歳で定年となりどんな仕事をしていいかわからない得意なことを活かして仕事続けたいけれど雇ってもらえるかわからないなど不安ばかり...
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「未経験の仕事に携わる3つのポイントとは?」新年度を迎え今までやっていた仕事から全く経験の無い仕事に携わるかたもいらっしゃるのでは?もし、あなたが今まで営業一筋で得意だったのに突然内勤事務の仕事に変わった今までやったことのない仕事に戸惑いこの年になっ...
50代からの居場所を作る人井上 裕基です本日のテーマはこちら ↓「定年が近づき、将来を心配するあなたへ」50代になると新年度を迎えると「定年までまた一年近づいた」「給与が減るので、それまでに 貯蓄しておかないと」老後に向けた準備が必要だと思うこともあるのではないでしょうか?今では定年が65歳になっている会社も増え...