50代からの人生( 2 )

Category
50代からの趣味探し:新たな自分に出会うための羅針盤
50代会社員の居場所を作る人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「50代からの趣味探し:新たな自分に出会うための羅針盤」今まで仕事ばかりで朝早くから夜遅くまで働いていたでも、役職定年になって責任が軽くなり毎日7時には会社を出て家でゆっくり過ごすことに自分の時間が急にできたので何か始めようか...
10年後、後悔しない人生を生きるには?
50代会社員の居場所を作る人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「10年後、後悔しない人生を生きるには?」こんなこと、ありませんか?もし、あなたが趣味を極めたいと思って週末活動する予定を入れているけれども平日は、仕事で帰りが遅く土日の休みも、寝溜めして遅く起きる結局、土日の休みに活動しよう...
福男に学ぶ50代からの働き方
50代会社員の居場所を作る人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「福男に学ぶ50代からの働き方」毎年、兵庫県の西宮神社では福男選びが行われています福男を目指して神社の境内を走っている姿をニュースで見られた方も多いのではないでしょうかもし、あなたが50代になって自分が先頭を切って働き評価され...
「仕事は、人生の全て」と思っているあなたへ
井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「仕事は、人生の全て」と思っているあなたへ」今日は、仕事始めの方も多かったのではないでしょうか?連休の方も多いと思いますが久しぶりの仕事はいかがだったでしょうか?もし、あなたが50代になってから役職定年になる今まで部門の中心となる仕事を担当していたのにそ...
「一寸先は光」 チャンスばかりの50代
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「「一寸先は光」の50代」「一寸先は、闇」ということわざがありますほんの少し先のことも全く予知できないことのたとえを意味するという意味ですね50代からは会社の人事制度が変わるコスト削減で人件費が減らされるなど、ある意味「一寸...
50代後半からは、できることにフォーカスする
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「50代後半からは、できることにフォーカスする」もし、あなたが50代後半になって定年が近づくにつれ担当する仕事が少しずつ減ってしまう今まで任されていた仕事が後輩や年下上司に移行していき「まだまだやれるのに 仕事を干されている...
50代からは相手を見守ること
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「50代からは相手を見守ること」以前お会いした40代の方上司と相談して仕事を進めていると50代後半の先輩が「〇〇の案件に取り組んでいるんだって以前、こんなことがあったからこういうように対応した方がいいよ」とアドバイスなのか感...
置かれた場所で咲きなさい
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「置かれた場所で咲きなさい」以前、このタイトルの本がヒットし、読ませていただきました仕事をしていると「この仕事向いてないのに」「不得意なのに」そんな部署に突然異動の辞令をいただくことがあります。もし、あなたが「この仕事向いて...
人生の転機は、どこにでもある
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「人生の転機は、どこにでもある」テレビで、秘境にある予約3年待ち食堂が紹介されてました店主の方は、モーターボートの選手をやられていたところレース中に船が転覆し肩を怪我されたそれからそばに出会い食堂を開かれたという話でしたもし...
人生の残り時間は、まだまだある
50代会社員の居場所をつくる人井上 裕基(いのうえ ゆうき)です!本日のテーマはこちら    ↓「人生の残り時間は、まだまだある」昨日、最高齢で司法試験に合格された方の記事を読みました58歳になり、再就職し仕事を続けてもあと数年その後の余生に時間があり死ぬまで続けられる仕事をしたいと今までの仕事の経験を活かし司法試験を...